top of page

Windows Update後の事

  • beginners53
  • 2021年2月15日
  • 読了時間: 1分

先週(2/10)に配信されたWindows Update。

翌日は、日本では「建国記念の日」で祝日だった事もあり、12日になってUpdateに伴う障害報告が相次いでいたようです。

私の所に入ったものとしては、Access2010のRuntimeで運用しているシステムが起動しないというものが1件。

12日は別件で当該先へ訪問できず、金曜日だった事もあり週明けに訪問する事にしてもらったのですが、週明けの今日お客様から「治ったみたいだから・・・」という連絡。

どうやら、土日の間にUpdateの修正パッチが配信されていたみたいです。

Microsoftの素早い対応に感謝すべきなのか、配信前にチェックを怠ったことに対して怒るべきなのか・・・。

どちらにせよ毎月こういう事で煩わされるのは困りますよね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
近頃のMicrosoftはなんか変

最近見つけた記事 「Office遅すぎ問題」でMicrosoftはPC起動時にこっそりOfficeを読み込むようにしている - GIGAZINE どうやらOfficeアプリの起動速度が速くなったように見せかけるための処置を行うという事らしいんですが、それに伴ってWindow...

 
 
 

Comments


bottom of page